ワキの脱毛にかかる期間は?痛みが強いってホント?

今回はワキ脱毛をした場合にかかる期間についてご紹介したいと思います。脱毛は1回で完了させることはできません。では一体どれくらいの期間が必要なのでしょうか?

ワキ脱毛は1~3年ほど通えばOK
脱毛に通う回数・期間は、エステ脱毛か医療脱毛かで大きく異なります。もちろん、お店で使っている機械によっても多少異なりますよ。エステ脱毛の場合は、18回コースを勧められることが多いです。医療脱毛のように強いパワーを使えないので、どうしても1回あたりの効果は低くなってしまんですよね。12回ほどで満足できるケースもありますので、通う期間としては2~3年と考えておくといいと思いますよ。一方、クリニックの医療脱毛の場合、もっと短期間で済みます。医療脱毛は標準のコースが5回もしくは6回で、「たいていの人は5回で満足できるレベルにまで脱毛できる」といわれていますよ。通う期間としては1年~1年半ぐらいでしょうか。エステと違って、脱毛機のパワーが強く、脱毛にかかる回数も少なくて済みます。
引用:わき脱毛は何回すればいい?気になる痛みや値段・医療とエステサロンの違いなどを徹底解説

やはり脱毛の期間については個人差がかなりあるみたいですね。ただサボってしまうと当然、期間は伸びてしまいますので定期的にしっかり通うようにしましょう。

そして何より気になるのが痛み・・ですよね。ワキは毛も太いですし、痛みが強いのではないでしょうか?

脱毛は、部位によっては痛みを感じます。ワキは、痛みを感じやすい部位なんです。痛みの感じ方は個人差も大きいので「そんなに痛くないよ!」と気軽には言えないのですが、少なくともわたしは、「たまに、チクッとする」と感じました。おそらく、太い毛に照射したときには痛くなりやすいんじゃないかな、と。あと、その日の体調や肌の調子によっても痛みが変わってきます。体調が悪いと痛みが出やすいです。また、肌が乾燥していると、痛みが出やすくなりますね。痛みについても、エステと医療では差があります。パワーが低い分、エステのほうが痛みはだいぶマシです。医療脱毛はパワーが強い分だけ、痛いときの「チクッ」も、「ヂクッ!!」ぐらいのインパクトがありますよ。といっても、我慢できないほどの痛みではないと思いますし、スタッフさんに言えばパワーを下げてもらうことはできるので安心してくださいね。また、最新の脱毛機だとほとんど痛みが無いものもあるそうなので、料金は高くなりますが検討してみてもいいでしょう。
引用:わき脱毛は何回すればいい?気になる痛みや値段・医療とエステサロンの違いなどを徹底解説

やはりワキは痛みを感じやすいみたいですね。私も実際にワキの脱毛をしていますが痛い日と痛くない日がありますね。やはり体調やお肌の状態が重要なんですね。

0コメント

  • 1000 / 1000